top of page
HOME > Story > Remake

大阪のレザーブランド | 思い出のレザーバッグをオリジナルバッグにリメイク

Remake

リメイク

気に入って買ったはずなのに忘れられたバッグ

重くて使い難くて使わないバッグ

型が古すぎて譲れないバッグ

革は綺麗なのに内側が劣化して使えないバッグ

なのに、勿体ないから捨てられないバッグ

そんなバッグたちをCICHIAROオリジナルのバッグに変身させます

////     特徴     ////

思い出のレザーバッグをオリジナルバッグにリメイク

日常使いに

特別な日って少ないから

特別なバッグの出番も少ない

支払った分だけ使いたいし

毎日が優雅な気分が大切

だからデイリーユースにリメイク

劣化したバッグや使えなくなったアイテムもリメイクで美しく生まれ変わります

軽く

バッグの中身は案外重いもの

バッグが重いと

また使わなくなってしまう

せっかく作り直すなら

軽くリメイク

大切な鞄のリフォームやクリーニングもお受けしております

減らす

断捨離ブームだから

何度も捨てようとするのに

やっぱり勿体なくて元に戻る

リメイクという方法で

減らすという新しい断捨離

////     事例     ////

黒のオーストリッチのバッグ
オーストリッチのバッグと財布にリメイク
このバッグを使う機会がなく、 ずっと勿体なく思っていたので、 もう少しラフに使えるバッグと毎日使うお財布にして、 数多く使う。
クロコのハンドバッグ
クロコの財布、カードケースにリメイク
革の染色に惹かれて購入。
なんとなく使う機会がなくてそのままに。
​毎日使う小物に変えて、使っていなかった期間を取り戻す。
本革のショルダーバッグ
本革の手提げバッグ
軽くて柔らかい素材で良く使った。最近はショルダーよりも手提げで、 置いたときに型崩れしないものが好き。 条件にあった型にリメイクして再度使う。
ピンクのパイソン本革バッグ
ピンクのパイソン本革バッグのメイク
部分的に色ヤケして、今は使わないバッグを普段持ちにリメイク。
大きめのレアーバッグをリメイク
工房でレザーバッグをリメイク
サイズはたっぷりだし、 巾着型が可愛くて使い易そうだったけれど、 深くて出し入れがしにくく、 このサイズも大き過ぎるように思うから、 手ごろなサイズに変えて使う。
緑色の革のバッグをリメイク
エキゾチックレザーの本革バッグをリメイク
使い飽きてしまったバッグ。 切り繋がず革の使い方が贅沢なので、 革を生かした軽量小型で収納力のあるバッグに。

リメイク・リペア・クリーニングの価格は目安ですので、その都度お見積りいたします。気軽にお問い合わせください。

Repear

リペア

お気に入りのバッグで毎日のように使うから?

使い方が悪かったから?

まだ使いたい、そんな気持ちにこたえてあげたいから

他社品も修理いたします

////     事例     ////

ブランドの財布をリペア
大阪のレザー バッグ ブランドで修理
どちらも、 ファスナーのスライダー(動く部分のパーツ)が損傷して、開け閉めできなくなったので、スライダー交換。
レザーバッグをきれいに修理リペア
大阪のレザーブランドでリペア
バッグの角の革がすり減り、中のパイピングという芯材がむき出しになったので、出来るだけ閉じて目立たなく補色。
ブランドの本革バッグをリペア
ブランドの鞄カバンも修理
ハンドルの根本が千切れかけていたものを、再度、同様なことが起きないように、裏側の補強をして手元4カ所を修理。
カバンを大阪の鞄メーカーで修理
レザー バッグをリペア
すり減って黒ずんだところを補色。

Cleaning

クリーニング

バッグやお財布などの革製品を大切に使っているつもりでも

うっかりとか、思わぬアクシデントで汚してしまって

がっかりしたり、諦めきれなかったり、買いなおせないものもあります

使う人の愛着を続くようにお手伝いします

////     事例     ////

本革の手提げバッグをクリーニング
オーダー メイドできる鞄メーカーでクリーニング
バッグの中に、紙で包んだドーナツを入れていて出来た油シミ。
オーストリッチのバッグをクリーニング
本革製品をクリーニングで綺麗に修復
ペットボトルのお茶を入れていて、キャップが緩んでいたためのに、内側から滲んだお茶シミ。
レザーアイテムのシミ・染みをクリーニング
革製品をバッグメーカーでクリーニング
テーブルにビールがこぼれていたのに気づかずに、その上に一晩置いてしまっていたビールシミ。
エキゾチックレザーのバッグ販売店でクリーニング
丁寧な仕事が特徴の工房で革製品をクリーニング
気が付かないうちに出来ていた汚れ、汚れと共に落ちてしまった色を補色。
bottom of page